LivingUPDATEについて

「片付けなきゃ」と思いながら、週末が終わっていくあなたへ

子育て、家事、仕事に追われていると、
「ちゃんと片付けなきゃ」と思いながらも、
気づけば週末が終わっている。

「本当はもっとスッキリ暮らしたいのに…」
そんなふうに感じたこと、ありませんか?

実はこれ、昔の私の姿でもあります。

「片付けなきゃ」と思いながら、週末が終わっていくあなたへ

子育て、家事、仕事に追われていると、
「ちゃんと片付けなきゃ」と思いながらも、
気づけば週末が終わっている。

「本当はもっとスッキリ暮らしたいのに…」
そんなふうに感じたこと、ありませんか?

実はこれ、昔の私の姿でもあります。


引っ越しても、なんだか落ち着かない。原因は「収納」だった

私はもともと片付けが苦手というわけではありませんでした。
でも、何度かの引っ越しを経験する中で、
間取りや収納スペースがうまくハマらず、
どこか暮らしにくさを感じる日々が続きました。

「収納はあるのに、使いこなせていない」
「毎日使う場所なのに、なんだかしっくりこない」

そんな状態が1年ほど続いたある日、思い切って
家に3か所ある収納を全部見直してみたんです。

モノをすべて出して、本当に必要なものだけに絞って、
動線や使い方に合った収納に入れ直す。

たったそれだけで、家全体が驚くほど快適になり、
「頭と心までスッキリした!」と実感しました。


整理収納は、「暮らし」と「自分」を整えること

この体験をきっかけに、整理収納を本格的に学びました。
そして気づいたのは、片付けとは“収納”だけの問題じゃないということ。

「どう暮らしたいか?」
「今の生活に、本当に必要なモノは何か?」
それを一緒に考えることが、整理収納の本当の価値だと感じています。


子育て中でも、“自分の人生”を大切にしてほしい

LivingUPDATEという屋号は、「くらしと生き方をアップデートしたい」
≒「子育て中でも、自分のために生きられる人が当たり前の世の中にしたい」
というビジョンから付けました。

子育て中、家事・育児・仕事など忙しい毎日の中で、
つい後回しになってしまう“自分の時間”や“心のゆとり”。

整理収納を通じて、時間の余裕を生み出し、
頭の片付け(PDCA)を通じて、人生の第二領域(緊急ではないけど重要なこと)に
少しずつでも取り組んでみて欲しい。
そうして、「自分を大切にできているな」と思える毎日を手に入れてほしい。

そんな想いで、お客様のくらし・人生に伴走させていただきます。


まずは、小さな一歩から

整理収納サービスと聞くと、「恥ずかしい」「ハードルが高い」と
感じる方もいらっしゃるかもしれません。
でも、安心してください。
皆さん、困っているからご依頼を下さいます。
困っているのはあなただけではないんです。
私はその手助けをしたくて、整理収納を仕事にしています。

「理想の暮らし」を、一緒に見つけていきましょう。
まずはお気軽に、ご相談くださいね。